突然ですが、中国語を学ぶことにしました。
自分でもびっくりの超特急での決断。
でも、いろいろな縁に導かれて、「やるなら今!」っていう状況になったんですよ。
人生って不思議ですね。
なぜか周囲に台湾が
お友達のayanさん、すずめさんのブログは台湾の話題が満載。
→ayanさんのブログ
→すずめさんのブログ
これ見たらそりゃ「台湾、楽しそう、おいしそう、行ってみたーい。」ってなりますよ。
そして、会社に台湾人の女性が入社。(日本語堪能です)
台湾の話を聞いて、行きたい気持ちがさらにヒートアップ。
もともとアジアンテイストな雑貨が好きだし、エスニックな食べ物も好き。
日程にもよるけど2万円台からツアーのある台湾旅行は「手が届く夢」。
台湾旅行に行くために準備を始めることにしました。
で、始めましたよ。へそくりの積み立てと、中国語の勉強。
ロゼッタストーンが期間限定セール価格
なんとも絶妙なタイミングで、語学学習ソフトのロゼッターストーンが期間限定のセール価格になっていました。
ダウンロード版の通常価格27,593円がなんと4,980円!!
これは、使って学べという神のお告げですよね。
5,000円で語学ソフトを買える機会はそうそうないので、即決で中国語(マンダリン)を購入しました。
こういうのって「どうしよう?」って悩んでいると時期を逃してしまい後から後悔することになりがち。
やりたいと思ったときが決断の時なんですよね。
40代最後の年 やりたいことはやっておく
私は8月で49歳。
40代最後の年になります。
あらためて40代を振り返ってみると・・・・。
3人の息子たちが時間差で小学校→中学校→高校→専門学校→就職と、次々に新しいステージに進み、それに合わせて生活のリズムも変化。
私は家計の事情でフリーランスから会社勤めに切り替え。
時間に追われる毎日の中で、あっという間に40代ラスト。
レジンやトンボ玉などにも挑戦したし、資格もいくつかとったし、それなりに充実している10年だったと思うけど、40代でこれをやった!!というものがあるかというと、う~ん・・・っかんじ。
40代最後の年は50代への種まきの年。
自分に合うもの、続けられるもの、これからの人生を豊かにしてくれるものを見つけていこうと思います。
そのためにはやりたいことをドンドンやって、ぴったりくるものを見つけないとね。
中国語の学習はその第一歩。
何かを始めるのに遅すぎるってことはないんですよね。
やりたいと思ったときが始めるチャンス。
何か気になっていることがあれば、ドンドン始めちゃいましょー!
中国語学習 とりあえずスタート
ダウンロード版を買ってすぐにやってみたんだけど、ロゼッタストーンは楽しいです。
中国語はまだまったく理解できないんだけど、クイズとかパズルのようなかんじでゲーム感覚でとりあえずトライできちゃうんです。
最初は発音を聞くだけでも勉強になるんですよね。
訳も分からず聞いているだけだと嫌になっちゃうけど、自分が参加しながら学習できるので、内容が理解できなくてもそれなりに楽しいって初心者には重要。
まだやり始めたばかりだけど、なかなかいいかんじですよ。
ちなみにソースネクストのロゼッタストーンのセールは2017年6月30日まで。
語学に興味のある方はチェックしてみてくださいね。24言語すべてセール価格です。
私がかったのはこれ→ロゼッタストーン 中国語(マンダリン)
すべての言語を見る→ロゼッタストーン
まったくのゼロからのスタートなので、ロゼッタストーンのほかに文法の本も買いました。
来年中には挨拶と買い物できるくらいまでになるのを目標に頑張ります!
そして実際に台湾に行かれるようにへそくりも頑張ります!!
コメント