日記的なもの 子育て後の生き方の参考になる「台所から北京が見える」 36歳で中国語を学び始め、通訳として活躍された長澤信子さんの著書「台所から北京が見える」を読みました。 私は48歳も終わろうかという時に中国語を学び始めました。 それよりははるかに若いんだけど、ある程度年を重ねてからなじみのない... 2017.07.17 日記的なもの
日記的なもの 三男が中学を卒業 式に参列して母はダイエットをする決意を固める 先週、三男が中学を卒業しました。 長男の入学から足掛け8年お世話になった中学に保護者として関わるのもこれが最後。 息子たちがたくさんの思い出をつくった中学ともお別れと思うと、寂しさもひとしおでした。 第一希望の高校に合格し... 2017.03.13 日記的なもの
日記的なもの 記事の先にある、みえないけれど存在するつながり 先日書いた記事をお友達のまねきさんにブログで紹介していただきました。 ふと立ち止まるといろいろなことが見えてきます。 ただ正直なところ、新しいことを始めるにはやはり時間的に厳しい・・とも思います。 ... 2017.03.12 日記的なもの
日記的なもの いろいろな団体の役員選出に思うこと 自治会とかPTAの本部役員とか諸団体の来年度の役員を選ぶ時期に入り、リアルでもネットでも「役員」の話題が増えました。4月になってPTAの委員を選ぶときになるとさらにこうした話題が増えますよね。 私は子ども関係では幼稚園で2回。小学校で... 2015.10.11 日記的なもの
日記的なもの 自分への誕生プレゼントその2 さわやかな香りのフレグランス 自分への誕生プレゼント第2弾はフレグランス。 かなり久々に使うので、懐かしいって感じがするエリザベスアーデンのグリーンティー。 以前、かなり流行ったので「あぁ、持ってたわ~」って人もけっこういるかもしれませんね。 個人的にエリ... 2015.09.04 日記的なもの
日記的なもの 自分への誕生プレゼントその1 ワンランク上のプチプラ服 8月の下旬が誕生日だったので自分への誕生プレゼントを3つほど購入したので紹介しますね。 今回は洋服です。 通勤や休みの日に遊びに行くのに着る普段着を3着買いました。 季節の変わり目に着る服があまりないので、寒くなるまでの間に着... 2015.09.02 日記的なもの
日記的なもの 「服にも人生にも迷いがちなアラフォー女性」 それはまさに私のことだ 人生は「服選び」そのもの ~パーソナルスタイリスト政近準子さんによる、知的ファッションのすすめという記事を読みました。 一人のために似合う服をチョイスする「パーソナルスタイリスト 政近準子さん」に、服にも人生にも迷いがちなアラフォー女... 2015.05.11 日記的なもの
日記的なもの 相手を怒らせてしまう私はどうするべき? に、勝手に回答 Facebookで友達から流れてきた「村上さんのところ」のとある相談事。 シェアされた記事をよんで、「あぁ、私にも身に覚えがあるわ。この悩み」と思い、感想というか意見を添えてシェアしたら、それを読んだ友人からベストアンサーとお褒めの言葉を... 2015.05.10 日記的なもの
日記的なもの 母の日に感じる息子の成長 なんだかちゃんと大人になっているようです 長男から思いがけず母の日のプレゼントをもらいました。 幼稚園や小学校で作ったものや、ダンナに言われて兄弟3人で買いに行ったものなど、今までも母の日にプレゼントをもらうことは多かったけど、自主的に買ってきたのは今回が初めて。 ... 2015.05.10 日記的なもの
日記的なもの ネモフィラ見てきました! 近所で GWも今日で終わりですね。 みなさま、どこかお出かけになりましたか? 我が家は息子たちが部活だったり、友達と約束があったりで、家族みんなで何かをするということもなく、庭木の手入れをしたり、洋服を整理したりと地味に過ごしたんですが、テ... 2015.05.06 日記的なもの
日記的なもの フェリシモのセールで購入した洋服たち 服を変えると気持ちも変わる フェリシモのメルマガでみたセールの案内。 覗いてみたらかなり安くなっていたので今から春先にかけて着る服を新調しました。 6点購入して約5300円。 アウターが入ってこの価格なので激安です♪ 今年はちょっと自分を変えた... 2015.02.01 日記的なもの
日記的なもの 人気のイケメン占い師、山本真敬さんに手相を見みてもらいました 人気占い師の山本真敬さんに手相を見みてもらいました。 山本さんの公式サイト→山本真敬の占い鑑定 実のところ占いは当たるも八卦当たらぬも八卦で、熱烈に信じるっていうタイプではありません。 今回、占いを申し込んだのは、将来に不... 2014.06.22 日記的なもの
日記的なもの 中学の入学式でした 本日、三男が無事に中学生になりました! 小学校からの仲のいい友達と同じクラスになれたし、入学式はお天気だったし、よかったよかった。 勉強に部活に、充実した中学生活をおくってくれることでしょう。がんばれ!!! 三男は喘息... 2014.04.07 日記的なもの
日記的なもの 三男が小学校を卒業 私も小学生の保護者を卒業 3月20日に三男が小学校を卒業しました! 三人兄弟の末っ子で、なんだかいつまでも幼い気がしてしまう三男ですがもう12歳。 最近は微妙に反抗期にも入ったようで、私とは口を聞きたくなさそうなそぶりもみせるようになりました。幼くか... 2014.03.22 日記的なもの
日記的なもの 大雪ですっ!!! 家から出られないので自分のことするぞ なんだかもう、すごいことになっています。 雪、積もりすぎ。。。。ww 10年に一度の大雪だとか。 そういえば長男が幼稚園のときにも、「カマクラでもつくるか」と思うくらい雪が降ったっけ。それにしてもすごい積雪量。ちょっと... 2014.02.08 日記的なもの