日記や抱負

2025年の抱負 少し先の未来のために

鏡開きも終わり、すっかり正月気分が抜けたところですが、1年の始まりに書いておくと目標が叶うことが多いので、願掛けも兼ねて今年の抱負などを。 2024年の振り返り 2024年の抱負は大学に全力投球ということで「全力」でした。 4月にアートライ...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 4年次秋期の振り返り

芸術教養科の秋期が終了しました。 今期は4科目の履修を予定していたのですが、3科目で終了。 芸術教養講義8はWEBスクリーングの視聴はしたけどレポートの提出ができませんでした。 履修が春・秋なので、今年度中の再履修は不可能。 今年度の卒業を...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 4年次夏期の振り返り

芸術教養学科にコース変更後の2期目が終了しました。 3年次編入でも2年間のところを私は1年間での短期決戦。 時間とお金に余裕がないから仕方ないけど、駆け足過ぎてコースによる学びの違いへの切り替えが追い付かない。 やっぱり1つのコースで2年間...
スポンサーリンク
暮らし

サラッと快適 外出もOKな日本のステテコを夫がヘビロテ中

年々暑さがきびしくなる日本の夏。 夫が涼しい短パンが欲しいというのでステテコを買いました。 ・涼しい ・穿いてて楽 ・部屋着だけどちょっとそこまで買い物に行ける という希望を満たすのにぴったりだったのがsteteco.com(ステテコドット...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 4年次春期の振り返り

アートライティングコースから芸術教養学科にコース変更したスタートの期となった春期。 これまでの3年間とは求められる内容が変わり、その切り替えに四苦八苦した3か月となりました。 弱いと感じている「自分で問いをたてる」というところをデザイン思考...
仕事・複業

「伝え方」を知り自分が変わることでよい変化を引き寄せよう

『後輩がはじめてできたら読む本』北村朱里著を読みました。 会社勤めは通算15年を超えるので後輩ができるのは初めてではないけれど、息子と同世代の若い後輩が増えたからなのか、伝えたいことがうまく伝わらないことが増えたと感じています。 そんなとき...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 3年次冬期の振り返り

今回はアートライティングコースでの最後の学期となった2024年冬期の成績と、大学最後の年となる(予定の)芸術教養科での4年次への意気込みなど。 私は入学当初からアートライティングの専門科目は、3年次までに卒業制作前準備の演習3と卒業制作以外...
手帳・時間管理

ラコニックの「仕事計画」レフトマンスリーは長期も短期も予定が把握しやすい

2024年の手帳はラコニックの仕事計画シリーズのA5レフトマンスリーを使ってます。 9月始まりで去年から使ってるんですけど、今の私のライフスタイルにとてもマッチしていて使いやすいです。 長期プランも短期プランも把握しやすく、タスク管理もしや...
日記や抱負

2024年の抱負 全力

大きな地震、飛行機の事故と胸が痛む出来事がつづく新年となった2024年。 このあとは穏やかな日々が続くことを祈りつつ、今年の抱負と去年の振り返りを。 2023年の振り返り 去年の抱負は「蓄える&手放す」でした。 履修科目を決め、学び、レポー...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 3年次秋期の振り返り

来年度、4年次にコース変更をすることに決めました。 そのため、年度のはじめに立てた履修プランを変更して履修。 色々と思うところがあり、なんとなく集中できない部分もあったけど履修科目は全て単位がとれて一安心。 今回は成績の備忘録とコース変更の...
暮らし

リサイクルキモノ きもの屋さんで着物・帯・帯揚げ・帯締め・道中着を買いました

ペン字

ペンの光 規定部と筆ペンでW昇級 1年6カ月で字は変わったか

10月号の結果(7月号の課題)で規定部と筆ペン部でW昇級しました。 とても嬉しい!! 提出した課題はこれ。 いちばん右の「スマホ決済でお買い物」が規定部。 右から3番目の「お力添えを賜り」が筆ペン部。 規定部は4級→3級、筆ペン部は8級→7...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 3年次夏期の振り返り

今期も履修した科目が単位修得できて一安心。 でも、4年で卒業を目指すにあたり、やや不安な材料もでてきたので、今回は忘備録としての成績の記録に加えてその話も少々。 3年次夏期の成績 地域芸術理論 レポート72点 試験78点 京都を学ぶ  レポ...
暮らし

水引工芸「箸置きつくり」にチャレンジしました これは楽しい

原宿にある「komorebi」で水引工芸を体験してきました。 「komorebi」では水引体験・ワークショップが1~8まで用意されていて、今回うけたのは初級1。 あわじ結びと抱きあわじ結びを習い、箸置きを作りました。 先生はササッと水引を結...
通信制大学

京都芸術大学通信学部 3年次春期の振り返り

1年次で入学し4年で卒業を目指し中。 4年…長いなぁ…やっていけるのかなぁと思っていたけど、なんとか折り返し地点まできました。 が、 好きな分野から修得していったから1~2年である程度、好きで少しは予備知識のあった科目は終わってしまい、今年...
スポンサーリンク