リサイクルキモノ きもの屋さんで着物・帯・帯揚げ・帯締め・道中着を買いました


 


リサイクルキモノ きものやを営んでいる友人のきりまるさんに普段使いできる着物一式買いたいと相談し、紬系の着物2枚・つくり帯・帯揚げ・帯締め・広衿タイプの道中着を買いました。

たくさんの着物をみせてもらい好みのものが、希望予算内で購入できて大満足。
選んだときの様子と今回購入したものをお知らせしますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

何を買いたいか、予算、サイズを伝える


いきなりお店に行って目当てのものを選ぶのは大変。
なにせたくさんの着物がありますからね。
なので、まず何を買いたいか、予算、サイズを伝えて希望にあうものを選定してもらいました。

私の希望

  • 普段使いできる着物(フォーマルではない街着用)
  • 柔らかものは持っているので紬系
  • 帯・帯締め・帯揚げも着物に合うものがほしい
  • よいものがあれば予算内でアイテム追加もあり
  • 予算はMAX1万5千円

サイズは以前お借りしたときと同じくらいのものとお願いしました。

この内容でよさげなものをチョイスしてもらい、お店に実物を見に行きました。

店内でまず着物を決める

用意してくれたのがこの着物の山。
3~5枚から選ぶのをイメージしていたのでびっくりです。


これは単衣、これは袷、これは大島~など説明をしながら1枚1枚みせてもらい、気になるものがあったところで「それいいかも」と声をかけよけて置いてもらいました。
5枚づつくらい見せてもらいながら選んだんだけど、どれもよさげで迷う迷う。

気になったものを6~7枚選び羽織ってみて顔映りをみて最終決定。
柄が素敵とおもって選んだけど羽織るとなんか似合わないものもあって、着物は実際に合わせてみないとわからないですね。

で、最終的にえらんだのがこの2枚。

左が羽織つきでアンサンブルの袷、右は単衣。
単衣は持っていないので1枚ほしかったんですよね。

で、この着物に合わせて次は帯を選びます。

帯は紺の紬に合わせたものに

色柄の違う2枚の着物の両方にあう帯を選ぶのはむずかしい。
グリーンの着物には私の手持ちの帯が合うので、紺の着物に絞って帯をあわせました。
これまた帯が山のようにあって、着物にのせて選ぶんだけどみれば見るほど何が合うのかわからない状態に。

迷いに迷って、着物の八掛が赤なので赤系のつくり帯を選びました。
そして帯揚げと帯締めも大量の中から悩みつつ選び、最終的に決めたのがこのコーディネート。

つくり帯があると着物を着る難易度がさがりますしね。
まぁまぁいい感じにまとまったのではないかと思います。

ちなみにグリーンの着物に私の手持ちの帯を合わせるとこんなかんじです。

予算内で道中着も購入

これからの季節、上着がないと寒いのでコートもあったほうがいいよとアドバイスをもらい、道中着、道行、羽織をみせてもらって、グラデーションがきれいなエンジ色の道中着を選びました。

で、これら全部で11,500円。
実際に見て気に入ったものをえらんでいるので大満足です。
リサイクルだけどダメージは気にならない程度の良品ばかりですしね。
きりまるさんありがとうございました!

今回買ったお店のHPはこちら→リサイクルキモノ きものや

着てみたよ

持ち帰ったらちゃんとたたみ直してしまってね、といわれたので、たたみ直す前に着てみました。
お店で羽織って顔映りは確認したけど、時間の関係で着付まではしなかったので、確認のために。

雰囲気を確認するだけですぐ脱ぐから着付は超ラフ。
補正もしてないし、紐3本だけで着てるし、スマホの自撮りモードでセルフタイマー使ってて慌てて立ち位置もどってるんで着付の難は大目にみてください。

上の2枚は今回かった紺の紬で帯を買ったつくり帯と手持ちの帯の2つを締めてみたやつ。
下は右は買ったグリーンの紬で、左はついでに手持ちの柔らかものも着てみたところ。

どうでしょうね。
着物入門者としては、テイストの違うものがそろっていいかんじかなーと思ってます。
もう1枚化繊のやつがあるので当面着る着物には困らない。
あとは着る機会を増やして少しづつ小物を買い足してコーディネートのバリエーションを広げていきたいと思います。

今あるアイテムをいろいろ組み合わせてみるとこんなかんじ。

単衣も買ったのでとりあえずオールシーズン着物で出かけられる準備は整いました。
子どものときに日本舞踊を10年ほど習っていたのと、若い時にフリーターしててちょっとお高めの日本料理店で着物で給仕をしていたので、一応着付はできるんだけど美しく着付ができるわけではないから練習しないと。

来年は着物で出かける機会を増やしますよ!

 

暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
梅をフォローする
梅ログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました