肩こりの救世主となるか?! RAKUWA磁気チタンネックレスSを使い始めました

昨日参加したファイテンスペシャルセミナーの参加者特典としていただいたRAKUWA磁気チタンネックレスS。早速使い始めました。

RAKUWA磁気チタンネックレス

リラックス効果のファイテンに磁気のパワーをプラスした、肩こりのためのスペシャルアイテム。
仕事でもプライベートでもパソコンでの作業が多い私は、慢性の肩こりに悩まさせているのでこれは非常にうれしいですね。
磁気が血行を改善してくれるので冷え性にもいいんじゃないかな。
使い始めたばかりですけど、これで毎日が楽になるのではないかと非常に期待しています。

使っているのはこれ→磁気のチカラで肩コリ解消!【ファイテン公式】

RAKUWA磁気チタンネックレスSの特徴

なんといっても磁気のパワー。
磁束密度130ミリステラの高磁力磁石が首周りに沿って4つ配置されています。
RAKUWA磁気チタンネックレスS
この磁気が硬くなった筋肉をほぐして血行をよくして、コリを改善してくれます。
管理医療機器として医療器承認番号も摂取している、家庭用永久磁石治療器なんですよ。

そしてさらにアクアチタンのリラックス効果ももちろんあります。
スペシャルセミナーでスタッフさんにお尋ねしたところ、RAKUWA磁気チタンネックレスSはRAKUWAネックX30相当になるそうです。
Wパワーですごく効きそうですよね。

シリコン製で幅広いシーンに対応

RAKUWA磁気チタンネックレスSは汗にも水にも強いシリコン製。
私は自転車通勤で汗もかくし、レインコートを着ていても雨に濡れることもあるので、水に強いというのは魅力的なポイント。

RAKUWA磁気チタンネックレスS

ジムにかよったり、ウォーキングやジョギングをしている女性も多いですからね。
布よりもシリコンのほうが使い安いという人も多いんじゃないかな。
シリコンだとどうしてもスポーティーな印象でオシャレ感はイマイチだけど、シンプルなので嫌なかんじではありません。

45㎝と55㎝があって、45cmにしたんだけど、開けてみたら意外と小さくて、ちょっと入るのか不安になったんだけど、伸縮性があるので頭からすっぽりと問題なくかぶれました。
でも女性の場合、つけ外しは髪が乱れてもいい状態でおこなったほうがいいですね。
私はお風呂に入る前に外して、あがったらはめています。

RAKUWAネックとの併用も可

RAKUWA磁気チタンネックレスSは7色あって、プレゼントも好みの色を選ぶことができました。
元気がでるビタミンカラーと迷ったんだけど、黒を選択。

と、いうのも愛用しているRAKUWAネックX30がピンクなので重ねつけしやすい色がいいなーと思って。
メンズチックかと思ったけど黒はオールマイティーなので意外とよかったですよ。

RAKUWAネック+RAKUWA磁気チタンネックレスS

両方つけるのは特に問題ないそうです。
RAKUWAネックがX30、RAKUWA磁気チタンネックレスSがX30相当なので重ねるとX60・・・というわけにはいかないようなんですけど、重ねつけしたほうがいい感じになる人もいて、アスリートにも重ねつけ派は多いそうです。

たまにX50やX100を使うと重くかんじる人もいるそうで、その人の体の状態によっては濃度を表す数値が高ければいいというわけではないんですって。
なので重ねつけも自分の体感にあわせて調整するのがおすすめだそうです。
私はいまのところ重ねつけで不具合はないので当分はWで使っていく予定。

RAKUWA磁気チタンネックレスS使い始めの感想

ちょっと首周りがポカポカするかんじで、血行がよくなっているのを感じます。
この感覚はピップマグネループに近いですね。
同じ磁気パワーなので使用感も似ているのかも。

肩こり自体は1日ですぐに改善されるほど軽いものではなく頑固なのでもう少し様子をみてみます。
でも、血行促進されている感覚があるので徐々にコリがほぐれていくような気が♪

かぶるタイプは、つけ外しは楽といえば楽だし、面倒といえば面倒。
髪が長いと微妙にからまるんですよね~。
シリコンだからいっそお風呂もつけっぱなしにしてしまってもいいのかなーと思ったりもして。

道端カレンさんモデルのRAKUWA磁気チタンネックレスはつけ外しの金具があるタイプなので、特に水や汗に強いものでなくていいならこっちのほうが女性には使いやすいかも。
Exif_JPEG_PICTURE
紐の中の芯が磁気になっていて、こちらは50ミリステラになっています。

【ファイテン公式】道端カレンコラボのRAKUWA磁気チタンネックレス

肩こり、ひどくなると頭痛もしてくるし、つらいですからねー。
こういうアイテムを上手につかって楽になるといいですよね。
ストレッチなどで筋肉をほぐしてあげるのも効果的なので、合わせて体も適度に動かしましょう!



コメント

タイトルとURLをコピーしました