SEOアレルギー克服 SEOはテクニックではなくロジックだ

JAO「セミナー「これからはじめるSEO」リーフレット

日本アフィリエイト協議会主催の「これからはじめるSEO基礎セミナー」に参加しました。
いくつかのサイトを運営しているのでSEO(Search Engine Optimization)、日本語だと「検索エンジン最適化」といわれるものの存在はかなり前から知っていました。

でも、サイトを運営し始めた12~13年前に一度、イベントでSEO対策っぽいセミナーに参加して「これ無理」って思ったんですよね。
そこからSEO苦手意識がうまれ、SEO情報にできるだけ触れないようにするアレルギー状態に。

今回、「これからはじめるSEO基礎セミナー」に参加して、このアレルギーを克服しました。
検索エンジンの進化によってSEO自体が変化していることもあり、「これなら私にもできそう」って思えるようになりましたよ。
SEOってテクニックだと思ってたけど、ロジックなんですね。

私が受けたセミナー
これからはじめるSEO基礎セミナー
主催:日本アフィリエイト協議会
講師:株式会社サイバーエージェントSEOラボ 研究室長 兼 Ameba統括本部 SEO戦略室の木村室長
対象:SEOについて基礎的な事を学びたい方(※主にこれからSEOを始める初心者が対象)
概要:検索エンジンはなんのためにあるのか?何を目指しているのかを理解したうえで、どういう心構えでSEOに取り組み、何に気をつけてウェブサイトを運営していけば良いかをデータや事例を交えて解説します。

セミナーの内容はお伝えできませんが、セミナーを通じてSEOについて感じたことなどを紹介します。
私と同じく「SEO無理」と思っている人はちょっと意識がかわるかも?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私の知るSEOの今と昔

その昔、私が受講したことのあるSEO対策っぽいセミナーでは、「キーワードをどう選ぶか」というのがメインのポイントとして語られていました。
今も、キーワード選びは重要ですが、当時は「リンゴ」と「りんご」と「林檎」のコンバージョンを調べる、みたいなことも盛り込まれていました。

他にもいろいろあったけど、どれもこれもそんな時間と手間がかかる作業は無理とおもったんですよね。
「SEO=面倒くさい」
ここが私のSEOアレルギーの原点。

今はAIの時代。
検索エンジンも賢くなっていて、同類語は同じ土俵で扱われることが多くなっています。
「リンゴ」と「りんご」と「林檎」で多少の差はあるけど上位に表示されるサイトは似たり寄ったりです。

SEOで有効な内容が、「検索者が調べそうなキーワードを盛り込む」というところから「検索者の最終目的にもっとも近い内容のコンテンツを作る」という方向にシフトしてきている。
ここが大きなポイント。

SEOはテクニックではなくロジック

私はずっとSEOはテクニックだと思っていました。
でも今回のセミナーをうけてSEOはロジックなんだ!と気づき、そこが苦手克服のターニングポイントとなりました。
にわか仕込みで間違っているかもしれないので、これがSEOってわけではなく、SEO考え方の1つとして読んでいただければと思います。

  • 検索者が何を求めているのか?
  • 検索の最終目的はなんなのか?

私の理解だとこの検索者の意図を見極めてコンテンツを組み立てていく(サイトをつくっていく)のがSEO。

 

つまり

検索エンジンは検索者のニーズを満たす記事を良記事と判断する
 ↓
検索キーワードの裏にあるニーズを読み取り照準のあった内容のコンテンツをつくる

上位表示されやすくなる

検索エンジン側(検索者)の求めているものを返していく。
これなら検索ボリュームの数字とかとにらめっこする必要がないので、私でもトライできそうなかんじ。

記事の切り口とか、何を盛り込むかとか、いままでもやっていた構成を考える作業のときに、一歩踏み込んでより深く考えればいいわけですからね。
まぁ、それがサラッと書いたようにできるほど簡単ではないわけなんですけど、SEOってやつは思っていたよりずっととっつきやすいものでした。

これだけで順位が決まるわけではなく、そのほかの要因などについてもセミナーで説明がありました。
SEO対策というのは奥が深くて簡単ではないれど、だからこそ、検索結果に出るコンテンツに何が求められているか、ということを知ることが大事。
その道を極めている人のお話を聞くことができたのはとても貴重な体験でした。

さらに情報が欲しい場合

 講師である木村さんは、今回のセミナーで話したようなSEOの本の執筆をされているそうです。
が!
それが発売されるかどうかは、現在販売中の「たくさん読まれるアメブロの書き方」の売れ行き次第とのこと。
出版業界シビアですね。
「SEOの本、読みたいよ!」って人はまず「たくさん読まれるアメブロの書き方」を買いましょう。
私も買いました。

 
Amazonで買う→たくさん読まれるアメブロの書き方
 楽天で買う→たくさん読まれるアメブロの書き方 [ 木村賢 ]

この本、セミナー会場にあったので休憩時間にパラパラと目を通し、「これは読んでおこう」と思ったので購入。
私のように「SEOとか無理」って思っている人、ブログがメインの人は参考になるはず。
本の感想はちゃんと読んでから書きますね。
次作のためというのもあるけど、今回のセミナーの内容が良かったし、本もパラ見でも「読みたい」と思える内容だったのでSEOに興味のある方はぜひ。

日本アフィリエイト協議会では、セミナーを全国各地で開催しているほか、会員へのアフィリエイトに関する最新情報の提供もおこなっています。
個人のアフィリエイターの場合は無料会員もあるので、アフィリエイトに取り組んでいて参加条件をみたしている方はぜひご参加を。

これからアフィリエイトを始める人のための初心者講座から、今回のようなレベルアップのためのセミナー、ビジネスとして成立している上級者向けの講座など、幅広いので身の丈にあった情報を得やすいのも協議会参加のメリット。
全てではありませんが、遠方の場合はセミナーや講座のオンライン試聴もできますよ。
ちなみに私は正会員に移行しようかどうしようか迷いつつ、現在は無料会員です。

入会&詳細はこちら→日本アフィリエイト協議会

今回のまとめとしては「食わず嫌いはダメ」ってこと。
何事も本質を知ると、今までとは違うものが見えたりしますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました