50代ですが4月から通信制大学に通います

通信制大学への入学許可がでました。
4月から大学生になります。

正社員で働いていて残業あり、親と同居ということもあり家事全般も担っています。
正直、大丈夫なのか?と思うけど、思い切ってチャレンジすることにしました。

50代前半。
同世代の友人たちに親の介護や、自分の体調不良などの話が増えてきました。

先送りするほどやりたいことをできないリスクが増える

三男は私立理系大学の1年生でまだまだ高額な学費がかかるし、ただいま夫は失業中。
経済的には厳しいんだけど、今やらないとできないままになる気がして、やると決断。
手続きが終わり、これから4年間、しっかり学んで卒業を目指します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

京都芸術大学 通信教育部 芸術学部に入学

私が選んだのは京都芸術大学 通信教育部 芸術学部。
「手のひら芸大」の名称でWEB広告がでているので、ご存じの方も多いはず。
ネットだけで卒業できる(スクーリングがない)学部がある大学です。

スクーリング会場のある都内までが遠いので、卒業を目標にしたときにスクーリングがないというのはありがたいんですよね。

スクーリングなしの学科は3つあるんですが、その中の「アートライティングコース」に進学します。

なぜ芸大に入ろうと思ったか

美術は学生時代から好きで、息子たちが成長し自分の自由になる時間が増えてからは美術展にもよく足を運んでいます。
美術検定の3級にも合格しました。

そんな私にとって美術とライティングの両方を学べるアートライティングコースは「やりたいこと」をぎゅっと詰め込んだ学部なんです。

そして、高校を卒業して就職したので大学は憧れの学びの場でもあります。
家庭の事情もあり進学が叶わなかったことが長く心に引っかかっていて、このまま死ぬ間際に後悔するより、大学に行って学ぶぼうが幸せな人生になるはず。

働きながら通信制大学を卒業できるのか

卒業できるのか?

これはやってみないとわからない。
3年次編入ではなく、1年生からフルに4年間ですからね。

仕事と学びの両立はかなりシンドイだろうと覚悟しています。
でも、好きなこと、やりたいこと、なので、きっと頑張れるはず。

ブログでこうして公表したので、やり遂げるしかないですしね。
自分にいい意味でプレッシャーをかけるためにも学習の様子など、たまに報告しますね。

学費と手続きについて

京都芸術大学の入学案内に各学部ごとに詳しく掲載されているので、公式サイトでご確認をお願いします。

ココ→京都芸術大学通信教育部 入学案内・学費

私が入学するアートライティングコースについてざっくり記載しておきますね。
2021年度の情報になります。

授業料 231,000円(×在籍年数)

入学時にかかる費用
・入学選考料 20,000円
・入学金   30,000円
・学生教育研究災害傷害保険料 140円

入学のための選抜試験はなし。

出願→学費、諸費用の支払い→必要書類の提出→入学選考(書類審査)

入学選考はあるけど、基本的に書類を整えて学費を払えば入学が可能です。

出願(WEB)は2021年 2月1日(月)10:00~ 4月15日(木)17:00まで
書類提出 2021年4月15日(木)[消印有効]

なので、今年の4月から学びたい人は3月中に手続きすれば間に合います。
興味があれば、検討してみてくださいね。

京都芸術大学通信教育部 入学案内・学費

その他のスクーリングなし(通学なし)の通信制大学

通学なしの通信制大学を調べたので紹介しときますね

サイバー大学

IT系の学部なので、IT関連の知識を極めたい方はよさそう。
学費はちょっと高め。
2021年の出願は3月11日まで。

→ ソフトバンクグループのサイバー大学

八洲学園大学

社会教育主事、図書館司書、学芸員、社会福祉主事など取得可能な国家資格が多くあります。
学費はコースによって差がありますが、50歳以上だとシニア割引があります。
2021年の出願は3月21日まで。

→ 学校法人八洲学園 八洲学園大学

コロナ禍でお家時間が増えているので、生涯学習にチャレンジするにはいいタイミングかも。
スクーリングありでも大丈夫な方は↓のサイトが参考になると思いますよ。

なるには進学サイト「通信制大学」

私は4月1日から授業がスタートするので、それまでにシラバスを読んで学習計画を立てねば。

入学ご検討中の方、よろしければこちらもどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました