日本手帖の会が主催する「手帳総選挙」に行ってきました。今回は第4回。
私は去年に続いて2年連続での参加です。
去年の記事→第三回・手帳100冊!書き比べ総選挙!! に行ってきました
手帳総選挙って何?
正式名称は「手帳100冊 書き比べ総選挙」になるのかな?!
日本手帖の会が選んだ100冊の手帳を自由に手に取り、試し書きをして、自分のお気に入りの手帳に投票するイベントです。
会場にはずらっと手帳が並んでいて、入ったとたんにワクワクしちゃいます。
本屋さんなど手帳コーナーには見本もあるけど、好き勝手に試し書きしたりはできないですよね。
でも手帳総選挙では、自分の普段使っているペンでの書き心地をためすもよし、ほかの人の書いた書き込みで裏移りを確認するもよし、「こんな使い方ってどう?」って思い付きを書き込むもよし、自由に自分に合う手帳かどうか確認することができるんですよ。
手帳好きは行ってみると楽しいはず♪
今年は明日(2015年11月1日)の横浜会場が国内の最後。
もしお時間があればぜひ。場所は関内にある「横浜市なか区民活動センター」です。
詳細は公式サイトで→第4回手帳総選挙 横浜会場
自分に合う手帳を見つけるのは難しい
100冊もあれば「おぉ!!これだ!!!」って手帳がありそうな感じだけど、意外とそうでもなかったりして。
それぞれに工夫があるし、「なるほどなー」と思う仕様もあるんだけど、それが自分の手帳ライフにピタッとあうかというと、微妙にずれてたりもしてね。だからこそ、自分の目で100冊を確認できる機会というのは貴重です。
ビジネスライクな手帳もあれば、スヌーピーのキャラクター手帳もある。
夢をかなえる系、ライフログ系、タスク管理系など各種取り揃えて合って、この幅広さも手帳総選挙の魅力ですね。
私の印象ではバーチカルの手帳が多かったかなー。
きっと人気なんでしょうね。
あと土日が小さくなっている手帳も結構ありましたね。私は土日だけ書くことが少ないということはないので、平日も土日も均等なのがいいんだけど、多くの手帳で採用されてるってことはきっとニーズがあるんでしょうね。
コンセプトはいいんだけど土日縮小レイアウトで残念に思ったのも何冊かありました。
今年はデコラッシュのお試しも
デコラッシュの試し引きができるコーナーもあって楽しかった。
私はeditの区分けに使ってます。
デコラッシュ、いろいろ試してきたのでこれはまた別の記事にかきますね。
2016年の手帳をどうするか?
予定の管理だけならデジタルなツールでもいいんだけど、手帳は先の予定を忘れないためのメモだけではないプラスαの魅力があるんですよねー。なので来年も手帳は必須。
2016年のメインは引き続きEditの1日1ページかなーと思ってます。
ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5も気になっているので、もしかしたらこっちにするかも。ノートなので手帳というより日記に近い感じだけど。
サブ手帳としてもう2冊くらい。
持ち歩きしやすいタイプと、タスクを管理するためのもの。
もしかしたらさらに1冊?!ちょっと試してみたいこともあって悩み中です。
1冊は100均の手帳でもいいかも。
みなさんは2016年の手帳はもう決めましたか?
手帳総選挙は11月1日が最終日。お時間があれば立ち寄ってみてくださいね。お気に入りの1冊がみつかるかもしれませんよ。
行かれない人は手帳事典でチェックを→手帳事典 ―自分に合った1冊が見つかる! 手帳選びの“最強”指南書。(玄光社ムック) (玄光社MOOK)
私も買いました→手帳事典を買いました!手帳の中見もわかるし、使い方のヒントも満載
コメント