資格・通信講座色彩検定3級合格証書がとどきました 3級色彩コーディネーターの資格証もついてた 6月に受験した色彩検定3級の合格証書がとどきました。 合格通知のはがきもすごく嬉しかったけど、こうして証書が届くと「受かった!」って実感がわいてきますね。それに情報収集不足のおかげで嬉しいサプライズも♪ それがこれ。 ... 2013.08.18資格・通信講座
日記や抱負デコグッズ ご注文いただきました ハンドメイド作品のオンラインマーケット「minne」(ミンネ)で、自作のデコグッズを販売しているんですが、1点お買い上げいただきました。 自分で作った作品を選んで購入していただけるのはすごく嬉しい!! 発送を済ませたので数日後にはお手元... 2013.08.17日記や抱負
手帳・時間管理手帳をひらくときはどんなとき? 手帳マニアの藍玉さんのブログ記事「手帳を開くときはどんなとき?」と読みました。 手帳をヘビロテしている藍玉さんだけあって起きている間は手帳を活用してすごい。 「よろしかったら、いろんな使い方が知りたいので、「こんなときに手帳を開くよ... 2013.08.02手帳・時間管理
手帳・時間管理手帳のこと ちょっと気が早いけど来年はどうしよう? 毎年手帳を購入するようになって15年くらいになります。 結婚前、会社員だったころは手帳ってあまり使ってなかったんですよ。 予定はカレンダーに書いていて、それで事足りていました。 手帳をもつようになったのは長男の療育や通... 2013.07.31手帳・時間管理
暮らしマスキングテープが息子たちへの業務連絡に大活躍 手帳に貼って楽しもうと思って購入したマスキングテープ。 でも、手帳を飾る習慣がない私には難易度が高く、数回試したけど続きませんでした。 かわいいけどこれといって使い道のないマスキングテープをどうしたものかと思っていたんだ... 2013.07.30暮らし
暮らし手抜きの手作りおやつでカフェ気分 久々に手作りおやつにしてみました。 と、いっても手の込んだものではありません。 ホットケーキミックスを使ったパンケーキにアイスクリームをのせただけ。 これに好みでジャムをのせたり、はちみつをかけたりして食べました。 簡単... 2013.07.29暮らし
資格・通信講座色彩検定3級 合格しました! 6月に受験した色彩検定3級の合否通知がきました。 どきどきしながら開封したら・・・ 合格でした! (^^) 今回の合格ラインは200点満点中134点だそうです。 3級は例年70%前後の正解率が合格ラインといわれている... 2013.07.28資格・通信講座
暮らしお友達のきりまるさんが素敵なプロジェクトをスタート オリジナルバッグ可愛いですよ 着物好きのきりまるさんがご友人とコラボしてオリジナルブランドのハンドメイドアイテムの販売を開始しました。 ブランドの名前は【霧夢桜(きりゆめさくら)】。 コラボされているお二人のお名前から名付けたそうです。 詳しい内容はこちら→キ... 2013.07.26暮らし
暮らし新感覚のコーラ味スナック 食べざかり男児の食欲をも撃沈する破壊力がすごすぎる ネットで「マズイ」と評判になっているコーラ味のスナック。 怖いものみたさというか、そんなにマズイなら・・・と買ってみたら、思った以上にすごかった。 たしかに、シュワシュワする感覚は面白いんだけど・・・・。 間違いなく「新感... 2013.07.25暮らし
資格・通信講座そわそわしながら色彩検定2級の勉強を開始 6月に色彩検定の3級を受験。 試験がおわったら気が抜けてしまって、しばらく間があいちゃったんだけど2級受験にむけての勉強を開始しました。 夏休みで息子達に宿題やれと言っておきながら、自分が勉強を放り出しておくわけにもいかないですからね。... 2013.07.24資格・通信講座
暮らし親子で読書 今年はパイレーツ・オブ・カリビアン 夏休みに突入しましたね。 我が家の息子たちはただいま、高校2年生・中学2年生・小学校6年生。 親の手をはなれて自分たちでなんでもやるんだけど、夏休みの宿題は毎年ギリギリまでやらず親子バトルが勃発することが多々。。。 遊び優... 2013.07.23暮らし
日記や抱負1日1日を大切にするというのは何事も全力でやるということかも 週末に小学校のPTA主催の学校デイキャンプがあり参加してきました。 PTAの本部役員を中心に、先生方やおやじの会、さらにはPTAのOBも協力してくださり、たくさんの方の支えがあって開催されているこのイベントは保護者にも児童にも人気があり、... 2013.07.22日記や抱負
健康更年期という名の新たなパートナーができました あと1カ月ちょっとで45歳。 いわゆる更年期といわれるものがそろそろおいでなさるかんじ。 今までにない体の不調というのがここ最近チラホラとある。大人の女になった証。 更年期というのは、子どもを産み育てる期間が終わり、ある意味、身軽... 2013.07.20健康
日記や抱負ブログ始めました 新たにブログをつくりました。 人生も折り返し地点を過ぎて、自分自身をもっと見つめながら毎日を大事にしていきたいなーと思う今日この頃。 家事や仕事に追われて、なんだか何をしていたんだかって言うような日のほうが多いのが現状なんですけどね... 2013.07.20日記や抱負