日記や抱負 中国語を学びます! 40代のうちにやりたいことはどんどんチャレンジ 突然ですが、中国語を学ぶことにしました。 自分でもびっくりの超特急での決断。 でも、いろいろな縁に導かれて、「やるなら今!」っていう状況になったんですよ。 人生って不思議ですね。 なぜか周囲に台湾が 台湾 / densetsunopanda... 2017.06.19 日記や抱負
手帳・時間管理 2018年の手帳が早くも予約開始 来年の手帳について考えた なんと楽天市場のメルマガで2018年の手帳予約開始とのお知らせが!! 手帳を買ったのはついこの前のような気がするけど、もう9月、10月はじまりの手帳の予約が始まる時期なんですね。 来年のことをいうと鬼が笑うというけど、苦笑いされそうなくらい... 2017.06.11 手帳・時間管理
資格・通信講座 スーパーフードプランナー認定試験に合格しました 先月、認定試験をうけたスーパーフードプランナーの結果がました。 無事に合格!! 学科試験はテキストの中にかいてあることだけなので、おそらく受講者のほとんどが合格ライン(70点)に達するはず。 なので合否の鍵を握るのはレポート。 これがどう評... 2017.06.04 資格・通信講座
資格・通信講座 スーパーフードプランナー養成講座の資格認定試験終了 受講中のがくぶんのスーパーフードプランナー養成講座。 テキストでの学習と確認問題を終えて、やっと認定試験を提出しました。 結果がでるのは約2週間後。 学科はたぶん大丈夫だと思うけど、レポートがどう評価されるか・・・。 あとは、いい結果がくる... 2017.05.22 資格・通信講座
暮らし 東京カメラ部2017写真展(2017年5月6日まで) 人生を変える1枚と出会うかも?! 渋谷ヒカリエで開催されている「東京カメラ部2017写真」を見に行ってきました。 たくさんの写真を浴びるように見ることができる機会ってあまりないので、すごく刺激を受けました。 5月6日(土)までと開催期間が短いのですが、入場料無料ですし都合の... 2017.05.05 暮らし
暮らし SOU・SOUの一筆箋がすごく可愛い! 付箋と封筒つきなのもうれしい この前、イベントにいって見つけたSOU・SOUの一筆箋セットがとってもかわいかったので紹介しますね。 手土産に一言添えたり、ちょっとした用事を伝えたりするのに便利な一筆箋。 SOU・SOUとベルメゾンのマンスリークラブのオリジナルコラボで、... 2017.04.24 暮らし
暮らし エアロビに持っていくウォーターボトルを購入 かなりイイ感じ 約5年ぶりにエアロビサークルに復帰しました。 平日昼間がレッスン日だったので就職を期に退会したんですが、「今年度からレッスン日が19時30分からになったからどう?」と連絡をもらったんです。 定時で上がらないと間に合わないんだけど、せっかくの... 2017.04.23 暮らし
資格・通信講座 がくぶん「スーパーフードプランナー養成講座」を受講します 思ったより本格的 新年度がスタートしましたね。 我が家は長男が就職、三男が高校入学。新たなスタートが重なる年になりました。 そして私も新たなスタートを切ることに。 このたび、がくぶんの「スーパーフードプランナー養成講座」をモニター受講することになりました。 ... 2017.04.09 資格・通信講座
暮らし 楽天お買い物マラソンで春財布をお得に購入 メッシュの長財布にしたよ 「春財布」という言葉があるように、春はお財布を買うのにいい時期なんだそうで。 風水とかスピリチュアルな考えは好きな方なので、2年ほど使ったお財布を買い替えることにしました。 お金を貯めるには牛革などの天然素材の財布がいいとのこと。 でも本革... 2017.04.02 暮らし
暮らし カシオの電子辞書Ex-word(エクスワード)高校生向け機種の見分け方と中古購入について 高校に進学する三男用に中古でカシオの電子辞書Ex-word(エクスワード)を購入しました。 今回はメルカリで購入。 新品で買えば3万近くするものが5000円台で購入できたのはありがたい。 カシオEx-word(エクスワード)の高校生向け機種... 2017.03.21 暮らし
日記や抱負 「嫌われる勇気」を読んだ感想 自分の人生を生きれば割と楽 読もうかどうしようか迷っていた「嫌われる勇気」を読みました。 アドラー心理学の本は他のものをすでに読んだから、もういいかなぁと思ったんだけど、話題の本なんでやはり読んでおくことに。 会話式で進むので読みやすかったです。 心理学は自分に重ね合... 2017.03.19 日記や抱負
日記や抱負 三男が中学を卒業 式に参列して母はダイエットをする決意を固める 先週、三男が中学を卒業しました。 長男の入学から足掛け8年お世話になった中学に保護者として関わるのもこれが最後。 息子たちがたくさんの思い出をつくった中学ともお別れと思うと、寂しさもひとしおでした。 第一希望の高校に合格し、三男は晴れやかな... 2017.03.13 日記や抱負
日記や抱負 記事の先にある、みえないけれど存在するつながり 先日書いた記事をお友達のまねきさんにブログで紹介していただきました。 ふと立ち止まるといろいろなことが見えてきます。 ただ正直なところ、新しいことを始めるにはやはり時間的に厳しい・・とも思います。 どれもが中途半端になりそうで・・。 そ... 2017.03.12 日記や抱負
日記や抱負 春だ!きらきら輝くために最初の一歩を踏み出そう 春はウキウキする季節。 正月もそうだけど、新年度がはじまることもあり、この時期も「今年こそは!」って思ったりしますよね。 そんな気分のときに友人のayanさんのブログで「あーこれ、あるある」って思える記事を読みました。 あの人がきらきら眩し... 2017.03.11 日記や抱負
資格・通信講座 がくぶんのカタログで何かやりたい気持ちがムクムクとアップ ボールペン習字講座を受講していたがくぶんから最新の通信講座カタログがとどきました。 今のところ、三男の高校受験のあれやこれやで慌ただしいし、5月にはファイナンシャルプランナー3級を受けようと思ってるし、やってる余裕ないなぁと思いながらパラパ... 2017.02.05 資格・通信講座