暮らし あまりに想定外で思わず心惹かれてしまった写仏 写仏、というのをご存知でしょうか? 読んで字のごとし、仏様を書き写すこと。 写経と同じくお寺などで行われているそうです。 心を落ちつかせ、自分と向き合い、なおかつ描く喜びや楽しさも感じられてひそかに人気なのだとか。 その写仏を家で好きな時間... 2014.07.02 暮らし
暮らし 孫ができたら買ってあげたい かわいいベビー用のレッグウォーマー リンクシェアフェアに参加して、ベルメゾンネットのすごくかわいくて実用的なアイテムを発見しました。 UVカット加工が施された薄手のベビーレッグウォーマー。 ベビーカーなどで素足に直射日光があたって日焼けしちゃうのを防いでくれるし、お出かけ先の... 2014.06.28 暮らし
日記や抱負 人気のイケメン占い師、山本真敬さんに手相を見みてもらいました 人気占い師の山本真敬さんに手相を見みてもらいました。 山本さんの公式サイト→山本真敬の占い鑑定 実のところ占いは当たるも八卦当たらぬも八卦で、熱烈に信じるっていうタイプではありません。 今回、占いを申し込んだのは、将来に不安があるのと、私の... 2014.06.22 日記や抱負
暮らし 今年も梅シロップを仕込みました 去年に続き今年も梅シロップを仕込みました。 作り方は簡単 梅を洗ってへたを取る 梅の水けをしっかりとふく 便を熱湯で消毒する グラニュー糖と梅を交互にいれる 梅を一晩凍らせるとエキスが出やすくなるようなんですが、冷凍庫のキャパがなく去年も今... 2014.06.15 暮らし
暮らし 気温が高くなると出てくるゴキ対策は森の香りのムシさんバイバイ 夏になると出てくるもの。 それは・・・・・。 そう!!黒茶色でカサコソと動き、嫌なことに飛びもするムシ。ゴキブリ!!!! そろそろシーズン突入なので、ゴキ対策アイテムを購入しました。 商品はこれ→ムシさんバイバイ 防虫スプレー台所害虫用 ム... 2014.06.08 暮らし
暮らし フードジャーでお粥つくり大成功 ヘルシーでおいしい 先日購入したフードジャーでお粥を作ってみました。 毎日会社にお味噌汁をもっていっているので保温状態で野菜にちゃんと火が通るのはわかっているんだけど、お米がちゃんとお粥になるのか、ちょっと心配だったですよねー。 でもやってみたら大成功でした。... 2014.06.04 暮らし
日記や抱負 これからの自分を考える まずはマインドマップにチャレンジ 40代半ばになり、漠然と「これからの人生をどう生きるか」と考えることが増えました。 年齢に関係なくやりたいことはやればできると思っているんですけど、やっぱり体力とか考えると「今」優先的にやらなきゃいけないことがあるような気がするんですよねー... 2014.06.01 日記や抱負
暮らし スカリーズ(SCULLY’S)マッサージワックス 抜群の保湿力でかかともツルツルに♪ ニュージーランドの雄大な自然と『共存共栄』をコンセプトに、SCULLY家が開発した、健康と環境、持続可能な社会生活を心がけるライフスタイルを提供するブランド「スカリーズ(SCULLY'S)」。 このスカリーズのマッサージワックスが訳ありアウ... 2014.05.29 暮らし
日記や抱負 うらやましい人生?!どんな人生もつくりあげるのは自分 久しぶりにスーパーでばったり会った息子の同級生ママとちょこっと井戸端して近況報告をしあったら、やたらに「いいねー」「うらやましいわー」と言われびっくり。 私が雑誌に登場するようなおしゃれな日常をおくっているならともかく・・・・。 朝から弁当... 2014.05.25 日記や抱負
暮らし 本好きのための読書ノート「READING EDIT」を買いました 手帳でおなじみのEDITから新発売された「READING EDIT」を買いました。 これで本を読み終わったあとの楽しみが増えそうです♪ 月に4~5冊ペースで本を読んでいるんだけど、記録に残すってことはほとんどしていないんですよねー。すごくい... 2014.05.22 暮らし
暮らし フードジャーを購入 お弁当タイムがより楽しみになりました 前々から気になっていたフードジャーを購入しました。 最初はサーモスのやつにしようと思っていたんだけど、あれこれ見ているうちにデザインの可愛いこのピーコックのフードジャーをを見つけて、値段も手ごろだったのでポチと購入。 性能的にはお値段なりと... 2014.05.19 暮らし
健康 疲れが溜まる原因は副腎? 更年期は副腎もいたわるとよさそう なんだか疲れが溜まる一方の40代半ば。 年齢的なものかなーと思うんだけど、それにしても疲労感が抜けないんですよね。 そんなときにふと目にした本が気になったので電子書籍を購入して読んでみました。 >>しつこい疲れは副腎疲労が原因だった-【電子... 2014.05.17 健康
暮らし 自家製塩麹で安い鶏むね肉がごちそうにグレードアップ 先日仕込んだ塩麹ができあがりました!! 市販の瓶やチューブにはいっている塩麹よりもすこし塩が強め。 ドレッシング風に和えると味が濃い感じがしそうだけど、肉や魚、野菜を漬けこんで使うには味がしっかりついていいかんじです。 さっそく使って料理し... 2014.05.13 暮らし
暮らし 「スープなしあわせ」で1人ランチが幸せタイムに ベルメゾンネットの頒布会で販売されている「スープなしあわせ」。先日、午後から学校に行く用事があり昼までで仕事を早退したときの1人ランチに使ったんだけど、これ、いいですね。 お試し用に頂いて食べそびれていた「スープなしあわせ 揚げなすの胡麻坦... 2014.05.10 暮らし
暮らし 塩麹つくりにチャレンジ いいかんじに熟成中 去年からよく使っている塩麹。お肉を漬けたり、野菜にまぶして浅漬け風にしたり、あまじょっぱい感じが美味しくてすっかりハマっています。スーパーにある出来上がった状態の塩麹を買って使ってるんですけど、米麹と塩と水があればできるので作ってみることに... 2014.05.07 暮らし